watermark logo

1 Views· 20 December 2023

プロが教える【手が痛くならずストレス無く皮がむける 栗の渋皮煮】長期保存も出来る裏技も教えます!!

Advertisement


VirgilioSe
Subscribers

栗料理を作りたいけど、皮を剥くのが大変・・・なんてお悩みの方必見です!
渋皮煮だけでなく、色々の栗料理にも使える手が痛くならずに皮を剥く裏技を教えちゃいます!
是非試してください!
★このチャンネルでは、皆様が喜んでいただける料理レシピや、料理を作るコツなどを配信して参ります!
★チャンネル登録 グッドボタンも宜しくお願いします!

Hello everyone, papa`s cooking!
Thank you for watching.
I want to cook chestnut dishes, but it's hard to peel the skin.
This is a must-see for those who have problems!
I will teach you a secret technique for peeling the skin that can be used for various chestnut dishes!
This is one product I would love to see made.
★In this channel, we will distribute recipes and tips for cooking food that you will enjoy!
★Please subscribe to our channel and click the Good button!

【本日のレシピと材料】
(材料)
栗           1キロ
ラム酒      大さじ2杯
重曹       小さじ1杯
(蜜のレシピ)
水        1000cc
きび糖       600g
※栗の量に合わせて、蜜の量は調整してください。
【ingredients】
1 kg Chestnut
2 tablespoons rum
1 teaspoon baking soda
(Sugar water to boil chestnuts)
1000cc water
600g cane sugar
*Adjust the amount of honey according to the amount of chestnuts.
【作り方】
① 包丁で栗に切り込みを入れます。
② お湯を沸かして、栗を入れ火を止めます。
③ 10分間放置します。
④ 皮が柔らかくなるので、フォークを使って皮を剥きます。
⑤ 中綿は残っていても問題ありません。
⑥ お湯を再沸騰させて、栗を戻します。
⑦ 火を止めて、お湯が熱いうちに重曹を入れます。
⑧ 冷めるまで放置します。
⑨ 指で軽くこする程度で、中綿がキレイに取れます。
⑩ たっぷりな水と栗を火にかけて、沸いたら弱火にして30分ボイルします。
⑪ 流水でキレイな水にして、同じ作業をもう一度行います。
⑫ 流水でキレイな水にして、容器に移して1日冷蔵庫に入れ アク抜きをします。
⑬ 新しい水に替えて、少し硬い程度まで栗を煮ます。竹串を刺して確認します。
⑭ 流水でキレイな水にします。
⑮ 蜜を作ります。
⑯ 蜜が沸いたら、水切りをした栗を優しくいれ1時間煮ます。
⑰ 火を止めたら、ラム酒を香り付けに入れます。
⑱ 自然と冷まして、冷蔵庫で1日置きます。
【How to make...】
① Cut into the chestnuts with a knife.
② Boil water, add chestnuts and turn off heat.
③ Allow to stand for 10 minutes.
④ Use a fork to peel the skin as it softens.
⑤ There is no problem even if the cotton inside remains.
⑥ Re-boil the water and return the chestnuts.
⑦ Turn off the heat and add the baking soda while the water is still hot.
⑧ Let stand until cool.
⑨ The inside cotton can be removed cleanly with a light rubbing with the fingers.
⑩ Heat plenty of water and chestnuts, bring to a boil, reduce heat to low, and boil for 30 minutes.
⑪ Clean the water under running water and perform the same operation again.
⑫ Clean the water under running water, transfer to a container, and refrigerate for one day to remove the starch.
⑬ Switch to fresh water and cook chestnuts until slightly hard. Check by piercing with a bamboo skewer.
⑭ Clean chestnut water under running water.
⑮ Make sugar water to boil chestnuts.
⑯ When the honey boils, gently add the chestnuts, which have been rehydrated, and cook for 1 hour.
⑰ Once off the heat, add rum for aromatics.
⑱ Allow to cool naturally and place in refrigerator for 1 day.
【料理のポイント】
① 皮に切り込みを入れる事で、お湯が栗の中まで入り 皮を柔らかくしてくれます。
② 処理の段階で、栗を煮すぎてしまうと割れなどの原因になります。
③ アクが多くでるので、アク抜き作業をしましょう。
④ 蜜で煮る事も考えて、栗を柔らかくする加減をしましょう。
【Makeup points】
① By cutting into the skin, hot water penetrates into the chestnuts and softens the skin.
② Overcooking chestnuts during the processing stage can cause cracking, etc.
③ Remove the water from the rice to remove the starch.
④ Considering the final simmering, adjust the amount to soften the chestnuts.

X(旧ツイッター)(@Papascooking1)
https://twitter.com/Papascooking1

インスタグラム(@papanoryouritouban77)
https://www.instagram.com/papa....noryouritouban77/?hl

チャンネル登録はこちらから↓↓↓
https://www.youtube.com/channe....l/UCKT81D8n9qBvGMF6a
PAPA‘S COOKINGのYoutubeホームのリンクはこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/channe....l/UCKT81D8n9qBvGMF6a

(自己紹介)
現在は都内の有名レストランのメニューや新しい料理の開発などを監修し新店舗のコンセプトプランなど料理人兼クリエイターとしての仕事をしております。
海外での活動経験もあり、グローバルな視点からも料理を研究し続けています。
休みの日は家族の為に、料理を作っております。
(Profile)
Currently, I am working as a chef and creator, supervising the development of menus and new dishes for famous restaurants in Tokyo, and concept planning for new restaurants.
I have experience working overseas and continue to research cuisine from a global perspective.
On my days off, I cook for my family.

お仕事(プロモーションなど)やコラボのご依頼はこちらから↓↓↓お願いします。
papanoryouritouban77@gmail.com
お待ちしております!

おすすめ動画紹介↓↓↓
★料理人がコツと簡単な作り方を教える【かぼちゃのホクホク煮物】プロが作るより美味しい家庭の味♪
https://youtu.be/jfBqeLquqm4
★悩み解決 プロの料理人が教える【天ぷらの揚げ方】家で作る天ぷらの揚げ方 分かりやすく説明します!
https://youtu.be/9E7fMB8dCvI
★【プロの海老天ぷらは何故?真っ直ぐなのか?】とても分かりやすく丁寧に紹介しています。是非ご覧ください!How to make shrimp tempura!
https://youtu.be/cSWdGl8hh6c

他にもいろいろな動画を配信しています。
Youtubeのホームページで確認をしてくださいね。
ホームページはこちらから↓↓↓
https://www.youtube.com/channe....l/UCKT81D8n9qBvGMF6a
#栗の皮むき,
#栗の渋皮煮,
#栗レシピ,
#栗料理,
#痛くならない,

Show more


Up next

Advertisement


0 Comments